Merhaba!
まいど!おおきに!
「トルコ猫暮らし」の嫁です。
お元気ですか?
大阪の天気を見ると梅雨真っ盛りですね。
ジメジメ毎日雨も嫌ですが、連日のトルコ・アイワルクの暑さにも参ってしまいます💦
📷暑くて猫ものびてます(;^_^A
今日は35℃を記録。
外に出ると日差しが痛いです。
一体今年の夏はどうなるんだろうっと不安になります。
今日は朝から手作りに挑戦したものがあります。
それと、私の理想のエコな夏の過ごし方をシェアしたいと思います。
Table of Contents
手作りカルピスに挑戦
トルコでず~っと飲みたかった飲み物があります。
それが、カルピス。
私お酒が弱くて、でもカルピスサワーだけは美味しく頂けるんです。
しか~し、トルコのどこにもカルピスどころか似た商品も見つけた事がありません。
手作りしようと思った事もありましたが、勝手なイメージで手作りするにもこれまた手に入りにくい練乳が必要だと思い込んでいました。
でも一度ちゃんと調べてみようっと思って、YouTubeで手作りカルピスで検索してみると、ヨーグルト、砂糖、牛乳、レモン・・・あれっ?たったのこれだけでできちゃうの?
びっくりしました。
カルピスの作り方
〈材料〉
- ヨーグルト500g
- 砂糖350g
- 牛乳150g
- レモン汁70g
①材料を軽量して揃える。
②ヨーグルト・砂糖・牛乳を鍋に入れる。
※先にヨーグルトと砂糖でよく混ぜて、後から牛乳を入れたほうがだまにならず上手くいきました。
③弱火で15分火にかける。
④15分煮たら、冷水で冷まします。
⑤人肌ぐらいになったら、レモン汁を加えかるく混ぜます。
⑥消毒した瓶に入れて完成。冷蔵庫で保管します。
私は黒糖とグラニュー糖両方で作ってみました。
手作りカルピスを飲んでみる
水で割ってみる
早速水で割って飲んでみました。
カルピスの味💚
ただ…舌に残るザラザラの感触。
水で割ると乳成分が分離する…。
気になるので茶こしで濾して飲むと気にならない程度になりました。
炭酸で割ってみる
今度は炭酸で割ってみました。
炭酸で割ってみると、分離したザラつきもあまりきになりません。
美味しい😻
夫も気に入ってくれました。
トルコ人から学ぶエコな夏の過ごし方
ここからは私の理想というか目標というか、いかにエコにこの夏を過ごすか今考えている事をご紹介したいと思います。
ここアイワルクはトルコでも田舎リゾート。
インフラが整っている大都市や地方都市と違い、電気・水道代が高いΣ(・ω・ノ)ノ!
ガスはプロパンでシャワーは電気温水器で温めています。
夏の電気代は300~400リラ…実質は4~5千円ですが、トルコの感覚で3万~4万円の感覚なんです( ゚Д゚)。
で、その大半を占めるのがエアコン代…。
暑くて冷房無しでは生きていけません。
しかし、意外とここに住んでいるトルコ人あまり、エアコンを使っていない様子…。
それで彼らから学ぶエコな夏の過ごし方をご紹介したいと思います。
朝はゆっくりバルコニーでブランチ
朝は涼しいので、ゆっくりバルコニーでブランチを頂きます。
そして、涼しい午前中に家事や仕事を終わらせちゃいます。
午後暑くなってきたらビーチへ
暑くなってきたらビーチへ出かけ海で泳ぎます。
疲れたら砂浜で休み、また暑くなったら海に入ります。
それで、夕方までビーチでゆっくり過ごします。
夕方家に帰ったらさっとシャワーを浴び、昼寝をします。
海で日差しを浴び、泳ぐと良い加減に疲れます。
さっとシャワーを浴び、小一時間お昼寝します。
夕食はもちろんバルコニーで頂きます。
夕方~夜にかけてまた涼しくなるので、外で頂きます。
食後は体を冷やすスイカなど頂くようにします。
それから寝るまででバルコニーか夜の散歩に出かけたりして、きるだけ涼しい屋外で時間を過ごします。
まとめ
トルコ人は暑い夏でも気持ちよく過ごす方法を知っています。
彼らのように過ごせたら、きっと今年の夏はエアコンもあまり使わなくて済むかなと思いました。
できるだけ、夫の仕事の無い時は近くの海に出かけて、暑い昼間体を冷やそうと思います。
日焼けは覚悟ですけどねw
手作りカルピスですが、意外と簡単にできて懐かしい日本の味に癒されました。
舌のザラつきさえあるものの味は確かにカルピス💚
日本のカルピスはどうやってあのザラつきを失くしてているのか、改めて素晴らしい技術だと感じました。
これからも定期的に家で作っていきたいなと思いました。
この情報が少しでも参考になれば幸いです。
ほな!
ご覧いただきありがとうございます。
トルコ語プライベートレッスンに関しては→コチラ
私たちのYouTubeチャンネルも是非チャンネル登録お願い致します。→コチラから
ブログランキングにも参加しています。
↓のバナーをポチッとして下さればうれしいです。