Merhaba!
まいど!おおきに!
「トルコ猫暮らし」の嫁です。
お元気ですか?
ついにトルココロナ感染者数1万人を超えました。
第5波でしょうか?
もう第何波かわかりません(;^_^A
最近結構身の回りでコロナに感染した人を聞くので、報告されているよりもかなり多いかも知れません💧
私たちは昨日夫婦共に2回目のビオンテックワクチン接種致しました。
私はというと前回よりも痛みはなく今の所元気ですが、夫がワクチン接種後腕の痛みと頭痛とだるさを感じているようです。
もしかしたら夫がコロナにかかっていたら、症状がひどかったかも知れませんね。
さて、ワクチン接種をして経験した体調の変化もありますが、そもそもトルコに来てからも沢山の体調の変化を感じました。
もちろんそれには加齢に伴う体調の変化もあります。
今日は私たちがトルコに7年生活して、これまでに感じた体調の変化を綴りたいと思います。
Table of Contents
私たちがトルコに来て体験した体調の変化
体重
まず、トルコに最初に来て変化したのが体重です。
私が来た2014年の夏はめちゃめちゃ暑く、そしてトルコ料理の独特のスパイスの味に慣れず、夫も私も痩せました。
夫はただでさえ細身なので、瘦せてしまうと力が出ずかわいそうでした。
なるべく自炊したりして対処しましたが、時と共にトルコ料理の味に慣れ、今度は2人ともだんだんぷくぷくと太ってきました。
トルコでなぜ太るのかと言うと、小麦粉・油・砂糖を大量に使った料理が多いから。
私はコロナ太りもあり、最近は小麦粉と砂糖を控えるように努力しています。
お腹のゆるみ
トルコに来て夫も私もお腹がゆるくなることが多くなりました。
これも原因は食事だと思います。
できるだけ自炊して、肉料理や油料理、香辛料を控えるようにします。
腹痛が酷い時はお酢を水で薄めて飲んで対処しています。
頭痛
トルコに来て片頭痛の日が多く、日本に帰国する度に大量の痛み止めを購入して持ってきていました。
原因はトルコの日差しの強さ。
トルコの夏は日中は家から出ないのに限ります。
あと天気が悪くなると痛くなることも多かったです。
最近ほとんど片頭痛感じないのですが、なぜだろう?っと振り返ってみると、サプリとしてマグネシウムを取るようになったからじゃないかと思います。
夏の疲れ
トルコの夏は暑さも日差しも厳しいので夏が過ぎて少し涼しくなってきた頃に、体のどこかにいつも大きな吹き出物のような炎症が現れます。
そんな時は体の疲れと抵抗力が弱っているので、Metroスーパーで売っている黒にんにくと時々青空市場などでハチミツと一緒に売られているプロポリスを購入して飲むようにしています。
黒にんにくは臭いもほとんどなくそれでいて疲れた体にスタミナを与えてくれます。
プロポリスは抵抗力を高めてくれて、ちょっと風邪気味の時にもコップの水に数滴垂らして飲んだりします。
このように対処するといつも1~2日で疲れは解消されているように感じます。
腰痛と膝痛
トルコの道は石畳の所も多く、歩きにくいのが難点。
歩きすぎるとすぐに腰と膝に痛みが来てしまいます。
対処はできる限り歩きやすい靴を選ぶこと。
そして、家に帰ったら私は水シャワーを浴びて炎症を起こしている腰や膝を冷やします。
寝る時には氷枕を腰に当てて寝たりもします。
そうすれば次の日にはリセットされてまた動く事ができます。
白髪
最近増えだした白髪…。
なぜか前髪だけ集中して白髪が生えてきています。
抜いたり白髪染めするとさらに増えてしまうそうなので、今は白髪が目立たないように切って対処しています。
トルコに売られているクナ(ヘナ)も試してみたのですが、安物だったせいか使ってみると白髪染めと同じような熱を発するので、頭皮に影響するかなっと思いやめました。
昔どこかで読んだ一説に「白髪を見てショックを受ける女性は多い、しかし、白髪はそれだけ生きれたという証拠。そのことを喜べば良い。」という表現がありました。
年若い時に入院手術を繰り返して、そんなに長くは生きれないだろうなと思っていたのに、気が付けば倍近く生きれている事実をこの白髪を見る度に思います。
一度白髪を切らずに放置してみようかなとも現在考え中。
新たな自分に出会えるかも知れませんね。
まとめ
いかがでしたか?
アラフォーともあって、トルコだけでなく加齢に伴う変化もありましたが、トルコに来ていろんな体調不良に出くわしました。
ただ日本に居てた頃はすぐに病院に行ったり、薬に頼ったりしていましたが、トルコに来てなるだけ病院や薬に頼らずに自分たちで考えて自然のもので対処するようになったと思います。
この情報が最近トルコに来られた方、これからトルコにお越しの方の少しでも参考になれば幸いです。
ほな☆
ご覧いただきありがとうございます。
トルコ語プライベートレッスンに関しては→コチラ