トルコの暮らし PR

トルコのネットショッピングサイト~Hepsiburada編~実際に購入してみた

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
「トルコ猫暮らし」の夫
「トルコ猫暮らし」の夫
メルハバ!
まいど、どーも。「トルコ猫暮らし」の夫です。トルコに住んで7年目。妻と2匹のペルシャ猫でトルコの日常の出来事や生活情報、移住についてのあれこれをシェアしています。トルコの街並みや猫を撮ったYouTubeチャンネルも一緒に運営しています。今後、動画で生活のあれこれも配信予定です!

日本では、かなり前からネットショッピングの時代がやって来ていました。

Amazonや楽天など通販サイトを使って商品を定期的に購入するのは、生活の一部になっている人も多くいます。

私自身も日本に一時帰国した時などはAmazonをよく利用しています。

ホントに便利ですよね。だって…

注文した次の日に届くなんてことは当たり前。

梱包もしっかりときれいにされているし、商品が不良品なんてことはほとんどありません。

生活に必要な大抵のものは揃います。

でも海外のネットショッピング事情ってどうなっているのでしょうか?

ちょっと気になりますよね。

そこでシリーズ記事として、私たちの住むトルコのネットショップ事情と使い方を解説していくことにします。

今回は、「トルコのネットショッピングサイト」シリーズ第1回「Hepsiburada(ヘプシブラダ)」編です。

トルコのネットショッピング事情

トルコのネットショッピングは、日本にはとうてい及ばないのは事実ですが、

最近ではかなり良くなってきました。

品揃え豊富で、何でも見つける事ができます。

特に人気なのは、スマホやその周辺機器、服やカバンや靴、家電や家具などです。

以前は、利用者が少しづつ増えてきてはいたものの、

「インターネットで買い物?ちゃんと届くの~?不良品が多いんとちゃう?」という意見が多く、

私が利用し始めた2019年の初めごろはまだ、周りでもそう考える人ばかりでした。

新型コロナの生活に与える影響が大きくなり、外出禁止などの措置が取られ始めると、爆発的に利用者が増え、宅配業者は夜遅くまで残業せざるを得ないほどの状況に。

我が家でも、夜の10時前にピンポーン!(実際にはピヨピヨッピヨッッ~!)

こんな時間にだれかと思ったら宅配のおじさんでした。

「残業でっか?」と聞くと、

「そうでんねん…ネットショッピングの荷物がわんさかありまんねん…。かないませんわ…。」と疲れた声。

ほんとお疲れ様です。

という事で、少し脱線しましたが、

トルコのネットショッピングは利用者も増え、その品揃えは抜群に良くなりました。

問題は、サイトに登録している販売者側、つまりショップのレベルです。

商品紹介の写真とは違うものを送ってきたり、不良品だったことも何度か経験しました。

一番の差が出るのは梱包で、トルコの宅急便業者は日本のように丁寧に物を扱わないので、

梱包がしっかりしていないとすぐに中の商品がダメージを受けます。

みんなそのことを知っているはずなのに、簡単な梱包で送るため大抵は商品のパッケージがぐちゃっとなっています。

それでも、サービスの品質を良くしようとしている努力が伺えるサイトもあり、今後もっと良くなっていくのではと期待しています。

そんなトルコのネットショッピングサイトで私が良く利用するのはこの3つです。

・Hepsiburada(ヘプシブラダ)
・gittigidiyor(ギッティギディヨル)
・Trendyol(トレンドヨル)

今回はHepsiburada(ヘプシブラダ)について解説しましょう。

トルコのネットショッピングサイトHepsiburada(ヘプシブラダ)とは

※Hepsiburadaのサイトは→コチラ

Hepsiburada(ヘプシブラダ)は、1998年の創業以来インターネット上だけでサービスを展開する企業で、イスタンブールに拠点を置き、Hepsiburada.comというサイトを運営しています。

「Her şeyi ayağına gelsin(すべてを足元に来させよう)」をスローガンに、豊富な品揃えでトルコの大手ネットショッピングサイトとしての地位を確立しました。

2020年現在、マクドナルドや大手スーパーマーケットのカルフールと提携し、イスタンブールなど大都市の約17県で生鮮食品を注文できるサービスも行っています。

全てのサービスは、Hepsiburada(ヘプシブラダ)のアプリを使って利用でき、解りやすいシンプルなデザインで使い勝手の良いサイトというのが私の印象です。

Hepsiburadaのアプリを使って購入してみた。

では、実際にHepsiburada(ヘプシブラダ)のアプリを使ってお買い物をしてみましょう。

※実際に購入前に名前や住所などの登録が必要です。

ホーム画面はこんな感じ。

「検索」をタップすると次の画面が出ます。

カメラでも検索できる便利な機能付き。

トルコ語が解らなくても似た商品を撮って検索出来ちゃいます。

今回は猫のカリカリが必要なので、いつも食べさせているWhiskasを実際に買ってみましょう。

検索にWhiskasと入力。

そうすると、商品が出てきます。

サーモン味とチキン味の二袋を購入します。

商品を見つけたら「SEPETE EKLE」をタップ。

カートに追加されます。

追加されるとカートにある商品の数が表示されます。

カートを開いてお買い物を完了させましょう。

商品と値段に間違いが無いか確認したら下のオレンジ色のボタンをタップ。

事前に登録していた住所が表示されるので確認。

下にいくと商品の確認と、出荷日、そして手元に届く予定日が表示されます。

OKならチェックを入れてオレンジ色のボタンをタップ。

支払い情報へと進みます。

クレジットカード、銀行カードを選びます。

日本のカードでは出来ない場合があるのでご注意を!

私はトルコの銀行カードを使います。

カード情報を入力して下にある「sonraki adım」をタップ。

全てを確認したら

チェックを入れて注文完了ボタンをポチッ!

銀行カードやクレジットカードによっては、そこからのコードなどがくる場合がありますので入力しましょう。

登録のメールに注文完了のメッセージが来ます。

自分の注文履歴は下のメニューバーからも確認できます。

 

購入してみた感想

注文は8月27日の14時40分ごろにしました。

遅くても8月30日には出荷すると表示されていましたが、同日の17時40分ごろ出荷しましたよーとメッセージが来ました。

素晴らしい。3時間以内!

このショップは、質が高いと期待。

次の日、8月28日の19時頃に商品が到着しました。

次の日に来るなんてトルコでは奇跡。いや、質が向上しているのか?

履歴を見返したところ、以前にも同じショップで購入していましたが、やはりその日のうちに出荷、次の日には届いていました。

(ちなみにショップの名前は「CATWALK」さんです。トルコで猫を飼っている読者さん、おすすめです!)

梱包もきれいで、ちょうどサイズの箱にきちんとに入っていました。

 

Hepsiburada(ヘプシブラダ)の直営センターからくる商品も、履歴を確認したところ次の日には届いていたので、

Hepsiburada(ヘプシブラダ)は、お届けが早いという特徴があると思います。

お客様センターも対応が良く、教育が行き届いている印象。

トルコでネットショッピングをするなら、Hepsiburada(ヘプシブラダ)おすすめです!

 

ご覧いただきありがとうございます。

私たちのYouTubeチャンネルも是非チャンネル登録お願い致します。→コチラから

ブログランキングにも参加しています。

↓のバナーをポチッとして下さればうれしいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
にほんブログ村


トルコ(海外生活・情報)ランキング

 

 

error: Content is protected !!