トルコの暮らし PR

トルコに来て挑戦した事

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Merhaba!

まいど!

おおきに!

「トルコ猫暮らし」の嫁です。

トルコに来ていろんな出会いがあり、

このブログの他にもチャレンジした事があります。

それを今日はシェアできればと思います。

 

トルコでチャレンジ!

手作り人形

エスキシェヒルにいた時の出来事。

以前にも少し触れましたが、

エスキシェヒル滞在許可取得がめちゃ難しい。

学生ビザや配偶者がトルコ人の場合は認めて頂けますが、

旅行者としては最大3ヶ月といったところでしょうか?

申し込みしたら、面接官に質問攻め。

警察の取り調べ室にいるかのようです。

エスキシェヒルは美しい街で物価も安く、

下見に来て、

ここに住みたいと思って来ましたが、

滞在許可が難しいのは計算外でした。

最初の面接で怒られながらしぶしぶ3ヶ月認めて頂けましたが、

次の更新では門前払いで、

話も聞いて頂けませんでした。

イスタンブールやイズミルなど、

他の旅行者が多い土地へ引っ越ししようか?

どうしようと迷っていたら、

エスキシェヒルで出会ったトルコ人の友人が急に電話してきて、

「あなたに会わせたい人がいる。」と、

とあるトルコ人女性の家に招かれました。

その人がArzu Özer (アルズ・オゼル)さん

トルコで初のニードルフェルト人形作家。

元々は建築家で、

朝から夜遅くまで仕事に明け暮れていたそう。

仕事のストレスでもう働きたくないと、

再婚した時、

ご主人に相談したら、

なんと次の日に、

ご主人がミシンをプレゼントしてくれたそうです。

「仕事やめて家で何か作ってみたら?」

それですぐミシンを使って、

お子さんの為に初めて人形を作ってみたら意外と楽しくて、

それ以降人形作りにはまり、

YouTubeを見ながら日夜いろんな作家さんの手法を学んで、

作品を沢山作り、

トルコ初のニードルフェルト人形作家として、

とても有名になられたのです。

その方は会うとすぐ私に、

針とコットンの綿を渡し、

人形の作り方を教えて下さいました。

それで、「あなた見込みがあるから、私の教室に来たら?」

とアルズさんの教室に招待してくれました。

しかも市が提供する無料講座で、

滞在許可証があれば申し込めるというので、申し込みました。

そして初の作品がこちら↓

いろんな事情で、

最初想定していた若い女性が、

おばあちゃんになってしまいましたが、

初の作品でとても気に入っています。

 

他にもトルコを去るザンビア人の友人の為に

こんなのも作りました。↓

👆単体ではちょっと怖かったので、合成しました。

 

それで作った作品を抱きしめながら、

再度勇気を出して、

エスキシェヒルの移民局にお願いに伺うと、

以前の面接官は部署替えで居なくなっており、

別の面接官が話を聞いて下さり、

「トルコで一人しかいない人形作家さんから学びたいんです!」

と言うと、なんとか一年認めて下さいました。

さすが芸術に力を入れているエスキシェヒルならでは。

この女性と出会って、ものづくりに挑戦する意欲が湧きました。

アルズさんは海外からの注文も受け付けておられるそうです。

アルズさんのInstagramはコチラから→arzununbebekleri

折り紙ピアス

エスキシェヒルで出会ったトルコ人の女の子。

日本が大好きで、

飼っている猫の名前は「太陽」。

彼女はあわてんぼうでおっちょこちょいでかなり天然。

働いては勤務先でうまくいかず、

すぐやめて、

ずっと仕事を探していました。

しかし芸術面の才能があり、

以前に京都で見た折り紙ピアスを一緒に作ってみない?

と声を掛けてみました。

恥ずかしながら、

私もアラフォーで折り紙に初挑戦。

それで、YouTubeを見ながら二人で作った作品がこちら↓

エスキシェヒルでは芸術に関してはとても寛容で、

外国人でも作品を販売できる、

市のブースがあり、

2人でそこを申し込み、

週末販売することに。

今はコロナの影響でブースも閉まっていますが、

私がエスキシェヒルを去った後も彼女は、

一人で頑張って折り紙ピアスを作り、

トルコ人にこの素晴らしい日本の文化を広め続けてくれています。

彼女のInstagramはコチラ→Atölye Komorebi

 


👆日本にはこんな便利なレジンクラフトのスターターキッドがあるんですね。

トルコで材料や道具を揃えるのにとても苦労しました。

まとめ

トルコには面白い出会いがあります。

その出会いの中で、

新たな挑戦や、

気づきがあり、

自分を広げる事ができました。

トルコには滞在許可証があれば、

申し込める市の無料講座があります。

トルコ語やトルコ手話はもちろん、

場所によっては、

トルコ独特のエブルやオヤを学べたり、

ガラスや革細工、

音楽や芸術も学ぶ事ができます。

もちろん講座を通して、

友人の輪が広がり、

トルコ語も上達できます。

もしトルコに居て、

滞在許可をお持ちなら、

新たな事にチャレンジしてみられるのはいかがでしょうか?

ほな!

👆トルコの伝統芸術「エブル」

 

ご覧いただきありがとうございます。

YouTubeチャンネルも是非登録お願い致します。→コチラから

ブログランキングにも参加しています。

↓のバナーをポチッとして下さればうれしいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
にほんブログ村


トルコ(海外生活・情報)ランキング


ペット(猫)ランキング

error: Content is protected !!