Merhaba!
まいど!おおきに!
「トルコ猫暮らし」の嫁です。
お元気ですか?
トルコ移住を考えた時、気になるのは初期費用ではないでしょうか?
気に入った物件が見つかっても家具無しだったら、一から揃える必要があります。
覚悟して来たものの、移住生活が何年続けられるかも不透明な状態で全ての家具家電を新品で揃えるのはかなり大変…。
それで、そんな方に向けて今日はトルコの中古品事情をご紹介したいと思います。
Table of Contents
トルコの中古品事情
トルコのリサイクルショップ ikinci el [イキンジ エル]

トルコの住宅街を歩いているとわりと見かけるリサイクルショップ。
トルコ語で”ikinci el” とは”second hand”という意味。
中古品が気にならない方ならここを利用されてもいいかも知れません。
白家電から家具まで予算に合わせて購入できます。
複数のものを一度に購入すればそれなりに値引きもしてくれます。
お店によって家電においては1~3ヶ月の補償を付けてくれたりもします。
もし故障したとしても、相談にも乗ってくれます。
私たちは以前洗濯機を購入。
1ヶ月以内に壊れたので、他のものと交換してくれ、1年後また故障したので相談すると部品を安くで提供して使えるようにしてくれました。
このイキンジ エルの不思議な所は家具家電を運んでくれても基本マンションの入り口まで。
それ以降は別途で運び賃を支払うか、自分たちで運ぶ必要があります。
あと、日本へ完全に帰国する場合もこのリサイクルショップの人に見積もりに来てもらい、安くなりますが全てを買い取ってもらう方法もあります。
いずれにしても交渉の際は信頼できるトルコ人と一緒に行かれるとぼったくられたりしないと思います。
因みに支払いは現金のところがほとんどです。
アプリで購入
![]()
引用元→コチラ
トルコにもメルカリのようなアプリがあってそれで家具家電も購入可能です。
ただトルコ語でやり取りしないといけないのでそれだけが難点。
買わないにしても欲しい商品を見てるだけでも楽しいですし、ikinci el のショップの人も出品しているので中古品のだいたいの価格がわかったりします。
私たちがよく使っているのは、、、
一度ダウンロードして使ってみて下さい。
ソファーやテーブルを作っている会社や個人商店も出品していたりするので、新品も購入する事ができます。
時々掘り出し物もあったりします。
反対に売りたい時もサイトに写真を載せて売ることができます。
業者ではなく個人の方から買い取られる場合、大型家電や家具などはトラックなどの積載できる車を借りて取りに行く必要があります。
闇市

トルコでは”eskici~”「エスキジ~」もしくは”Hurdacı~”「フルダジュ~」っと家の周りを叫んで歩いている人がいます。
廃品回収の人なのですが、そういう人たちが回収したものを修理して売りに出している闇市のような場所がエスキシェヒルにもイズミルにもありました。
大物は流石に少ないのですが、小物家電や工具の部品など見つけられたりします。
雰囲気がディープなので私たちは「闇市」っと呼んでいるのですが、ちょっと通って見てみるだけでも面白いかも知れません。
因みにエスキジさんに回収してもらう時、お金になりそうなものであれば少額支払ってくれます。
私たちは壊れたオーブンを10リラほどで買い取ってもらいました。
まとめ

いかがでしたか?
もしイチから家具家電を揃える必要がある場合、最初は中古品ショップをめぐって家具家電を揃えたら良いんじゃないかな?っと思います。
そして、トルコ語に慣れてきたらアプリを利用して自分の欲しい商品を値引き交渉してゲットされると楽しいと思います。
もちろんお金に余裕があれば、新品を購入された方が購入後のストレスは確実に少なくなります。
ご自分に合った方法で家具家電を選ばれてくださいね!
この情報が少しでも参考になれば幸いです!
ほな!
ご覧いただきありがとうございます。
トルコ語プライベートレッスンに関しては→コチラ
私たちのYouTubeチャンネルも是非チャンネル登録お願い致します。→コチラから