Merhaba!
まいど!おおきに!
「トルコ猫暮らし」の嫁です。
お元気ですか?
やっと風邪が治り動けるようになって、たまっていた家事をこなしています。
今日はそんな家事にまつわる我が家の解決した悩みと発生した悩みをご紹介します。
Table of Contents
コロコロ
我が家の現在の悩みは猫のトイレ。
トルコで販売されている猫砂の主流は未だに細かい粒で固まるタイプ。
細かいので我が家の猫たちは肉球の隙間に挟んで家中に運んでくれます。
いちばん掃除に困るのはソファーの上。
今まで日本のコロコロで掃除していたのですが、それがついになくなってしまいました。
それで、今回試しに購入したコチラ
トルコではI字タイプが主流でまだまだT字タイプのコロコロは主流じゃないけど、ネットで見つけました!
しかも信頼の”Parex”掃除用具メーカー!
見てみるとカバーが一体型の開閉式。←私の一番のお気に入りポイント。
1ロール60枚。
気になる粘着力は日本の物より劣りますが、悩みの猫砂を吸着してくれます。
これで何とかしばらくはこれでソファーのお掃除できそうです。
でもやっぱり、日本のニャンとも清潔トイレとコロコロが恋しいです。
トルコのメーカーに掛け合おうかしら?
花王 ニャンとも 清潔トイレ 脱臭・抗菌チップ大きめの粒(2.5L*6コ入)【イチオシ】
コロコロ ハイグレード強接着 スペアテープ 1箱(10巻) 【送料無料】
壊れた洗濯機
ついに、ついに、この日がやってきました…。
なんでこの大物家電壊れる時って、今じゃないでしょ!?っていう時なんでしょうかね?
風邪をひいて大量の洗濯物。
それに加え昨日大家さんからの値上げの電話(涙)
しかも、200リラ(約2,500円でもトルコでは1~2万円の感覚)の値上げ…。
他にもどんどん物価が絶賛上昇中…。
そんな時、長年使ってきた洗濯機が壊れました。
電源は動くのですが、どうも回転してくれない。
まぁこの洗濯機、友人がいらないというので頂いたのですが、友人の家で10年近く働いて、我が家で4年ほど。
よくがんばってくれたと思います。
だけど、今じゃないでしょ(笑)!!!
あともう少し頑張って欲しかったです。
トルコに来てなんでも自力で修理してきた夫も今回はモーターが壊れているということでお手上げ。
買い替えることになりました。
中古にしようか、新品にしようか、、、。
中古品はなにせ音がうるさいので、新品が欲しいけど、4,000リラ(約5万円)ほどします。
さて…どうしましょう…。
![](https://torukonekogurashi.com/wp-content/uploads/2021/05/ikinciel1-320x180.jpg)
ご覧いただきありがとうございます。
トルコ語プライベートレッスンに関しては→コチラ